ご契約者様のマイナンバー(個人番号)をご自身のスマートフォンからマイナンバーカードを読み取ることで、申告いただけます。対象となるご契約に加入されたご契約者様あてに事前申告用の2次元コード付きハガキ「個人番号(マイナンバー)申告のご案内」をお送りいたしますので、ハガキの内容にそって、申告をお願いいたします。
■対象となるご契約
契約者と被保険者が同一の契約かつ死亡保険金、健康還付給付金等が含まれない無解約返戻金型商品以外の契約
■お送りするハガキ「個人番号(マイナンバー)申告のご案内」表面に記載の有効期限内にお手続きください。
なお、有効期限が過ぎた場合や申告したくない場合は、現時点での対応は不要です。特定のお支払いが発生した際に当社よりあらためてご案内いたしますので、その際にご対応ください。
■お手続きに必要なもの
①マイナンバーカード(通知カードではお手続きできません)
②マイナンバーカードのパスワード(以下の2種類のパスワードが必要です)
券面事項入力補助用のパスワード 半角数字4桁③マイナンバーカード内のICチップ情報の読み取りに対応しているスマートフォン
対応しているスマートフォンは、「公的個人認証サービスポータルサイト」にてご確認ください。
④専用アプリ
ハガキに記載の専用アプリ「e-NINSHO公的個人認証アプリ」の2次元コードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。
「e-NINSHO公的個人認証アプリ」とは、株式会社野村総合研究所が提供する「公的個人認証による本人確認及びマイナンバー収集サービス」でご利用いただくアプリです。
※上記①~③を持っていない・わからない場合は、現時点での対応は不要です。特定のお支払いが発生した際に当社よりあらためてご案内いたしますので、その際にご対応ください。
■お手続きの流れ
Step.1 お手持ちのスマートフォンのバーコードリーダーもしくはカメラ機能より、ハガキにある2次元コードを読み取って専用サイトにアクセスします。
※「マイナンバーカードの読み取り」画面でうまく読み取りができない場合は、「公的個人認証ポータルサイト」にてご確認ください。
Step.2 アクセスした専用サイトの記載に従い入力します。「個人番号読み取り」の画面ではマイナンバーカードの2種類のパスワードを入力します。
※すでにアプリをダウンロードをされている場合は、「ダウンロードをしてください」等の画面が出ても、再ダウンロードせずにそのまま先に進んで下さい。
Step.3 画面に「提出完了」が表示されます。
■画面イメージは本ページの添付ファイルをご参照ください。
■ハガキには同時期に複数ご契約いただいた場合は、そのうちの一つを代表証券番号として記載しています。
※お客様がご契約者様となられる過去のご契約および今後ご加入いただくものを含み、支払調書作成対象となる契約に対し、個人番号(マイナンバー)を申告いただきます。
※個人番号(マイナンバー)をご提供いただいた場合でも、再度申告をお願いする場合がございますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■ハガキが複数枚届いた場合は、大変お手数ですがご案内ごとにご申告ください。
■よくあるご質問
Q.マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォンを知りたいです。